北山でワカサギ釣り
今日は予定通りYオヤジさんとワカサギ釣りです。
しのはら荘に着いてみると

船着場が出来てました

どうやらトラックが近づけない湖岸を補修してるらしい

本湖の六反田
法面が弱いところを削り取ってるみたいです。
この工事やってる間は増水しないのではないかと思うので
とうぶんスロープまで水位が上がることはないかもです

そんな本湖ど真ん中でワカサギ釣りスタート

こんなサイズがポツリポツリ釣れるのですがな~んかイマイチ
ですが一緒に乗ってるこの人は

投入毎回のように釣ってくれます。
過去シーバスとか一緒の釣りして毎回ヤッツケられるのですが
たかがワカサギごときでも圧倒的に差が出てしまう
使ってる仕掛けが問題かと思い強奪してみましたがそれでも駄目

これは自分が持ってないだけなのかそれともYオヤジさんの持ってる度合いが凄すぎるのか

そんなオヤジさんでも夕方までで100匹くらい噂とは違いあまりにも釣れない

4時すぎにオヤジさんの提案で岸際に移動
それがビンゴでラッシュ突入

そこから1時間ほどで私もそれまで釣ってたのと同じくらいの数釣れました


Yオヤジさんはこれの3倍近く釣ってましたけどね

スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
> やまちんさん
しのはらから出てたのは我々だけ
うお萬からも数名程度でバス狙いは1艇だけ釣れてるかどうかは不明
おそらく状況的には昨年とあまり変わらないと思います。
しのはらから出てたのは我々だけ
うお萬からも数名程度でバス狙いは1艇だけ釣れてるかどうかは不明
おそらく状況的には昨年とあまり変わらないと思います。
コメントの投稿
相当な工事なんですね。
春には息子といってみようと思っています。
バスはかなり個体数減っているんですかね?